Concert
これまでの演奏会情報。
※クリックでプログラム表示。

リサイタル
2024年1月28日(日)
開場 18:30/開演 19:00
小金井宮地楽器ホール 小ホール
2024年1月28日(日)
開場 18:30/開演 19:00
小金井宮地楽器ホール 小ホール
【Program】
第1部
▪︎ワーグナー/リスト:《さまよえるオランダ人》のバラード S.441
R.Wagner / F.Liszt:Ballade aus dem “Fliegende Holländer” S.441
▪︎モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第2番 へ長調 KV.280 第2楽章
W.A.Mozart:Sonate für Klavier Nr.2 F-Dur K.280 mov.2
▪︎サン=サーンス/リスト:死の舞踏 S.555
Saint-Saëns:F.Liszt:Danse macabre S.555
第2部
▪︎C.タウジヒ:バラード『幽霊船』Op.1c
Carl Tausig:Das Geisterschiff Op.1c
▪︎リスト:バラード 第2番S.171
F.Liszt:Ballade No.2 S.171
Encore
▪︎シューマン:主題と変奏(天使の変奏曲)(最後の楽想による幻覚の変奏曲)Ahm F39, WoO24 『主題』
R.Schumann:Thema mit Variationen (Geistervariationen) in Es-Dur für Klavier Ahm F39, WoO24 "Thema"

リサイタル
-オーケストラからピアノへのアレンジメント-
2023年9月24日(日)
開場15:30/開演16:00
イデアレーブ イケガミ
主催:日本音楽プランニング株式会社
-オーケストラからピアノへのアレンジメント-
2023年9月24日(日)
開場15:30/開演16:00
イデアレーブ イケガミ
主催:日本音楽プランニング株式会社
【Program】
Part Ⅰ
・C.タウジヒ:バラード『幽霊船』Op.1c
Carl Tausig:Das Geisterschiff Op.1c
・P.チャイコフスキー= 近藤 毬生:交響曲 第5番 Op.64 第4楽章
P.Tchaikovsky=M.Kondo:Symphony No.5 Op.64 mov.4
Part Ⅱ
・R.シュトラウス= 近藤 毬生:4つの最後の歌 第3曲『眠りにつくとき』
R.Strauss=M.Kondo:Vier letzte Lieder Nr.3 "Beim Schlafengehen"
・S.ラフマニノフ= 近藤 毬生:交響的舞曲 Op.45 第3楽章
S. Rachmaninov=M.Kondo:Symphonic Dances Op.45 mov.3
Encore
・吉松 隆 :4つの小さな夢の歌 第3曲『秋:11月の夢の歌』
Yoshimatsu, Takashi:4 Little Dream Songs No.4 ”Aumtumn… Dream Song on November”

リサイタル
-巡礼の年-
2022年11月19日(土)
開場 18:30/開演 19:00
汐留ホール
-巡礼の年-
2022年11月19日(土)
開場 18:30/開演 19:00
汐留ホール
【Program】
第1部
▪︎第1年《スイス》S.160 Ⅰ- "Suisse" S.160
第5曲『嵐』
No.5 "Orage"
第9曲『ジュネーヴの鐘』
No.9 "Les cloches de Genève"
第6曲『オーベルマンの谷』
No.6 "Vallée d'Obermann"
第2部
▪︎第1年《スイス》S.160 Ⅰ- "Suisse" S.160
第1曲『ウィリアム・テルの聖堂』
No.1 "Chapelle de Guillaume Tell"
▪︎第3年 S.163 Ⅲ S.163
第6曲『葬送行進曲』
No.6 "Marche funèbre"
▪︎第2年《イタリア》S.161 Ⅱ-"Italie" S.161
第7曲 『ダンテを読んで-ソナタ風幻想曲』
No.7 "Après une lecture du Dante-Fantasia quasi Sonata"

ピアノ ソロコンサート
2022年10月18日(火)
1st Stage 20:00〜/2nd Stage 21:30〜
銀座アンク
2022年10月18日(火)
1st Stage 20:00〜/2nd Stage 21:30〜
銀座アンク
【Program】
第1部
▪︎リスト:巡礼の年 第3年 S.163 第6曲『葬送行進曲』
F.Liszt:Années de pèlerinage Ⅲ S.163 No.6 "Marche funèbre"
▪︎リスト:コンソレーション S.172 第1番
F.Liszt:Consolations S.172 No.1
▪︎リスト:コンソレーション S.172 第4番
F.Liszt:Consolations S.172 No.4
▪︎リスト:巡礼の年 第1年《スイス》S.160 第6曲『オーベルマンの谷』
F.Liszt:Années de pèlerinage Ⅰ- "Suisse" S.160 No.6 "Vallée d'Obermann"
第2部
▪︎メンデルスゾーン:無言歌集 第1巻 Op.19 第4番『信頼』
F. Mendelssohn:Lieder ohne Worte Heft 1 Op.14 No.4 "Confidence"
▪︎ケージ:ある風景の中で
J.Cage:In a Landscape
▪︎ワーグナー=リスト:ローエングリンとタンホイザーからの2つの小品 S.445 第2曲『エルザの大聖堂 への行列』
R. Wagner=F. Liszt:2 stücke aus Lohengrin und Tannhäuser S.445 Nr.2 "Elsas Brautzug zum Münster"
アンコール Encore
▪︎リスト:巡礼の年 第3年 S.163 第6曲『葬送行進曲』
F.Liszt:Années de pèlerinage Ⅲ S.163 No.6 "Marche funèbre"

ピアノ ソロライブ
近現代-ミニマル・ミュージックを中心に-
2022年7月23日(土)
1st Stage 20:00〜/2nd Stage 21:30〜
銀座アンク
近現代-ミニマル・ミュージックを中心に-
2022年7月23日(土)
1st Stage 20:00〜/2nd Stage 21:30〜
銀座アンク
【Program】
1st Stage
P. グラス:エチュード 第2集 第11番
P. Glass:Etudes for piano, Volume 2, No.11
G. アンタイル:ピアノソナタ 第2番『航空機』
G. Antheil:Piano Sonata No.2 "The Airplane"
T. ライリー:ハバナの人
T. Rilley:Havana man
2nd Stage
P. グラス:エチュード 第1集 第1番
P. Glass:Etudes for piano, Volume 1, No.1
P. グラス:エチュード 第1集 第9番
P. Glass:Etudes for piano, Volume 1, No.9
近藤 毬生/編:刑事ドラマメドレー
M. Kondo/Arr:刑事ドラマメドレー
T. ライリー:ハバナの人
T. Rilley:Havana man
アンコール Encore
G. ガーシュウィン:ソングブック 第1曲『私の彼氏』
G. Gershwin:Songbook, 1. "The Man I Love"

リサイタル
-オール・アメリカ・プログラム-
2022年7月3日(日)
開場 14:00/開演 14:30
響堂ホール
-オール・アメリカ・プログラム-
2022年7月3日(日)
開場 14:00/開演 14:30
響堂ホール
【Program】
第1部
▪︎A. ピアソラ:天使の組曲 第3曲『天使の死』
A. Piazzolla:Serie del Angel, 3. "La muerte del Ángel"
▪︎P. グラス:エチュード 第1集 第9番
P. Glass:Etudes for piano, Volume 1, No.9
▪︎P. グラス:エチュード 第2集 第11番
P. Glass:Etudes for piano, Volume 2, No.11
▪︎F. プライス:ピアノソナタ ホ短調 第1楽章
F. Price:Piano Sonata in e minor, mov.1
第2部
▪︎G. アンタイル:ピアノソナタ 第2番『航空機』
G. Antheil:Piano Sonata No.2 "The Airplane"
▪︎T. ライリー:ハバナの人
T. Rilley:Havana man
▪︎A. ピアソラ:ブエノスアイレスの四季『冬』
A. Piazzolla:Invierno Porteño
アンコール Encore
▪︎G. ガーシュウィン:ソングブック 第1曲『私の彼氏』
G. Gershwin:Songbook, 1. "The Man I Love"

リサイタル
-ロマン派から現代まで-
2022年02月27日(日)
開場 18:30/開演 19:00
小金井 宮地楽器ホール
-ロマン派から現代まで-
2022年02月27日(日)
開場 18:30/開演 19:00
小金井 宮地楽器ホール
【Program】
第一部
▪︎リスト:巡礼の年 第1年《スイス》S.160 第1曲『ウィリアム・テルの聖堂』
F.Liszt:Annees de Pelerinage "Suisse" S.160, Nr.1 "Chapelle de Guillaume Tell"
▪︎ワーグナー=リスト:《タンホイザー》より『夕星の歌』S.444
R.Wagner=F.Liszt:"O du mein holder Abendstern" aus Tannhäuser S.444
▪︎︎リスト:詩的で宗教的な調べ S.173 第7曲『葬送』
F.Liszt:Harmonies poétiques et religieuses S.173, Nr.7 "Funérailles"
▪︎ リスト:詩的で宗教的な調べ S.173 第1曲『祈り』
F.Liszt:Harmonies poétiques et religieuses S.173, Nr.1 "Invocation"
第二部
▪︎スクリャービン:幻想曲 Op.28
A.Scriabin:Fantasie Op.28
▪︎アンタイル:ピアノソナタ第2番『航空機』
G.Antheil:Piano Sonata No.2 "The Airplane"
▪︎フィリップ・グラス:エチュード 第2集 第11番
P.Glass:Etudes for piano, Volume2, No.11
▪︎ピアソラ(編曲/山本京子):アディオス・ノニーノ
A.Piazzolla:Adiós Nonino

リサイタル
-オール・リスト・プログラム-
2021年09月11日(土)
開場 18:30/開演 19:00
武蔵野スイングホール
-オール・リスト・プログラム-
2021年09月11日(土)
開場 18:30/開演 19:00
武蔵野スイングホール
【Program】
第一部
◆ワーグナー=リスト:《リエンツィ》の主題による幻想曲 S.439
R. Wagner=F. Liszt:"Phantasiestück über Motive aus 'Rienzi' " S.439
◆リスト:超絶技巧練習曲 第6番『幻影』S.139
F. Liszt:Études d'exécution transcendante 6. "Vision" S.139
◆リスト:2つの伝説 第2番『波の上を渡るパオラの聖フランチェスコ』S.175
F. Liszt:2 Légendes 2. "St.François de Paule marchant sur les flots" S.175
第二部
◆ワーグナー=リスト:ローエングリンとタンホイザーからの2つの小品 第2曲『エルザの大聖堂 への行列』S.445
R. Wagner=F. Liszt:2 stücke aus Lohengrin und Tannhäuser Nr.2 "Elsas Brautzug zum Münster" S.445
◆リスト:ピアノソナタ ロ短調 S.178
F. Liszt:Sonate für klavier h-moll S.178
Encore
◆吉松 隆: ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて
Takashi Yoshimatsu: Piano Folio…To a Disappeared Pleiad

リサイタル
ワーグナーとリスト −ピアノで聴く楽劇–
2021年2月11日(木・祝) 14:00 開場/14:30 開演
武蔵野市 武蔵野スイングホール
ワーグナーとリスト −ピアノで聴く楽劇–
2021年2月11日(木・祝) 14:00 開場/14:30 開演
武蔵野市 武蔵野スイングホール
【Program】
第一部
◆ワーグナー=リスト:《さまよえるオランダ人》のバラード S.441
R.Wagner=F.Liszt:Ballade aus dem "Fliegende Holländer" S.441
◆リスト:3つの夜想曲『愛の夢』S.541 第3番
F.Liszt:Drei Notturnos “Liebesträume” S.541 Nr.3
◆ワーグナー:ベティ・ショット夫人のためのアルバムの一葉 WWV108
R.Wagner:Albumblatt für Frau Betty Schott WWV108
◆ワーグナー=リスト:《ニュルンベルクのマイスタージンガー》より『冬の炉辺で』S.448
R.Wagner=F.Liszt:"Am stillen Herd" Lied aus "Die Meistersinger von Nürnberg" S.448
第二部
◆ワーグナー=リスト:《トリスタンとイゾルデ》より『イゾルデの愛の死』S.447
R.Wagner=F.Liszt:"Isolden’s Liebestod" aus "Tristan und Isolde " S.447
◆ワーグナー=リスト:序曲《タンホイザー》S.442
R.Wagner=F.Liszt:Overtüre zu "Tannhäuser" S.442
Encore
◆ニャターリ:ヴァイドーザ 第1番
R.Gnattali:Vaidosa No.1

リサイタル
-四期の音楽-
2020年6月27日(土) 18:00 開場/19:00 開演
赤坂 カーサクラシカ
-四期の音楽-
2020年6月27日(土) 18:00 開場/19:00 開演
赤坂 カーサクラシカ
※本公演は中止となりました。※
【Program】
第1部
◆バッハ:トッカータ ホ短調 BWV914
J.S. Bach:Toccata e-moll BWV914
◆ベートーヴェン :幻想曲 Op.77
L.V. Beethoven:Fantasy Op.77
◆ベートーヴェン:ピアノソナタ第14番『月光』Op.27-2
L.V. Beethoven:Piano Sonata No.14 Op.27-2
第2部
◆ワーグナー=リスト:イゾルデの愛の死 S.447
R. Wagner=F. Liszt:Isoldes liebestod S.447
◆ドビュッシー:ベルガマスク組曲 第3曲『月の光』
C. Debussy:Suite Bergamasque No.3 "Clair de Lune"
◆アンタイル:ピアノソナタ第2番『航空機のソナタ』
G. Antheil:Piano Sonata No.2 "Airplane Sonata"
◆ピアソラ:アディオス・ノニーノ
A. Piazzolla:Adios Nonino

リサイタル
−オール・リスト・プログラム– (大学卒業公演)
2020年2月23日(日) 14:30 開場/15:00 開演
新宿区 加賀町ホール
−オール・リスト・プログラム– (大学卒業公演)
2020年2月23日(日) 14:30 開場/15:00 開演
新宿区 加賀町ホール
【Program】
リスト:
F. Liszt:
第1部
◆バッハの主題による幻想曲とフーガ S.529
Fantasie und Fuge über das Thema B-A-C-H S.529
◆超絶技巧練習曲 S.139 第8番『荒野の狩』
Études d'exécution transcendante S.139 No.8 "Wilde Jagd"
◆バラード 第2番S.171
Ballade No.2 S.171
第2部
◆詩的で宗教的な調べ S.173 第1曲『祈り』
Harmonies poétiques et religieuses S.173 No.1 "Invocation"
◆コンソレーション S.172 第3番
Consolation S.172 No.3
◆コンソレーション S.172 第4番
Consolation S.172 No.4
◆巡礼の年第2年「イタリア」S.161 第7曲『ダンテを読んで』
Années de pèlerinage,Ⅱ-Italie S.161 No.7 "Après une lecture du Dante"
アンコール
◆ ヒンデミット:舞曲集 Op.19 第5番
Hindemith:Tanzstücke Op.19 No.5

第5回 東京国際ピアノコンクール 入賞者披露演奏会
2019年5月4日(土祝)
10:30 開場/11:00 開演
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
全席自由:前売り ¥3,000/当日 ¥3,500
2019年5月4日(土祝)
10:30 開場/11:00 開演
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
全席自由:前売り ¥3,000/当日 ¥3,500
◆リスト:巡礼の年第2年「イタリア」S.161 第7曲『ダンテを読んで』
F. Liszt:Années de pèlerinage,Ⅱ-Italie S.161 No.7 "Après une lecture du Dante"
F. Liszt:Années de pèlerinage,Ⅱ-Italie S.161 No.7 "Après une lecture du Dante"

リサイタル −超絶技巧練習曲−
2019年2月17日(日)
スペースDo (管楽器専門店ダク内)
2019年2月17日(日)
スペースDo (管楽器専門店ダク内)
【Program】
◆リスト:超絶技巧練習曲 S.139 より
F. Liszt:Études d'exécution transcendante S.139
◆リャプノフ:超絶技巧練習曲 Op.11 より
S. Lyapunov:Études d'exécution transcendante Op.11
第1部
F. リスト:第6番「幻影」 "Vision"
S. リャプノフ:第3番「鐘」 "Carillon"
F. リスト:第4番「マゼッパ」 "Mazeppa"
S. リャプノフ:第12番「エレジー 〜フランツ・リストを偲んで〜」 "Elégie en mémoire de François Liszt”
第2部
F. リスト:第9番「回想」 "Ricordanza"
S. リャプノフ:第10番「レズギンカ」 "Lesginka"
F. リスト:第11番「夕べの調べ」 "Harmonies du soir"
アンコール
◆ペナリオ:真夜中の断崖
L. Pennario:Midnight on the Cliffs
◆リスト:超絶技巧練習曲 S.139 より
F. Liszt:Études d'exécution transcendante S.139
◆リャプノフ:超絶技巧練習曲 Op.11 より
S. Lyapunov:Études d'exécution transcendante Op.11
第1部
F. リスト:第6番「幻影」 "Vision"
S. リャプノフ:第3番「鐘」 "Carillon"
F. リスト:第4番「マゼッパ」 "Mazeppa"
S. リャプノフ:第12番「エレジー 〜フランツ・リストを偲んで〜」 "Elégie en mémoire de François Liszt”
第2部
F. リスト:第9番「回想」 "Ricordanza"
S. リャプノフ:第10番「レズギンカ」 "Lesginka"
F. リスト:第11番「夕べの調べ」 "Harmonies du soir"
アンコール
◆ペナリオ:真夜中の断崖
L. Pennario:Midnight on the Cliffs

リサイタル
2018年6月2日(土) SALON PLEYEL
2018年6月2日(土) SALON PLEYEL
【Program】
第1部
◆リスト:BACHの主題による幻想曲とフーガ S.529
F. Liszt:Fantasie und fuge über das Thema B-A-C-H S.529
◆バッハ:トッカータ ホ短調 BWV914
J.S. Bach:Toccata e-moll BWV914
◆ブラームス:6つの小品 Op.118 第2曲「間奏曲」
J. Brahms:6 Klavierstücke Op.118 No.2 “Intermezzo"
◆ショパン:ピアノ・ソナタ第2番「葬送」Op.35 第1楽章
F. Chopin:Piano Sonate No.2 "Marche funèbre" Op.35 mov.1
第2部
◆ショパン:練習曲 Op.25 第12番「大洋」
F. Chopin:Études Op.25 No.12 "Ocean"
◆グラズノフ:ピアノ・ソナタ第2番 Op.75 第1楽章
A. Glazunov:Piano Sonate No.2 Op.75 mov.1
◆リスト:巡礼の年第1年「スイス」S.160 第4曲『泉のほとりで』
F. Liszt:Années de pèlerinage,Ⅰ−Suisse S.160 No.4 "Au bord d'une source”
◆リスト:超絶技巧練習曲 S.139 第11番「夕べの調べ」
F. Liszt:Études d'exécution transcendante S.139 No.11 "Harmonies du soir”
アンコール
◆カプースチン:8つの演奏会用練習曲 Op.40 第3番 「トッカティーナ」
N. Kapustin:8 Concert Etudes Op.40 No.3 “Toccatina”
第1部
◆リスト:BACHの主題による幻想曲とフーガ S.529
F. Liszt:Fantasie und fuge über das Thema B-A-C-H S.529
◆バッハ:トッカータ ホ短調 BWV914
J.S. Bach:Toccata e-moll BWV914
◆ブラームス:6つの小品 Op.118 第2曲「間奏曲」
J. Brahms:6 Klavierstücke Op.118 No.2 “Intermezzo"
◆ショパン:ピアノ・ソナタ第2番「葬送」Op.35 第1楽章
F. Chopin:Piano Sonate No.2 "Marche funèbre" Op.35 mov.1
第2部
◆ショパン:練習曲 Op.25 第12番「大洋」
F. Chopin:Études Op.25 No.12 "Ocean"
◆グラズノフ:ピアノ・ソナタ第2番 Op.75 第1楽章
A. Glazunov:Piano Sonate No.2 Op.75 mov.1
◆リスト:巡礼の年第1年「スイス」S.160 第4曲『泉のほとりで』
F. Liszt:Années de pèlerinage,Ⅰ−Suisse S.160 No.4 "Au bord d'une source”
◆リスト:超絶技巧練習曲 S.139 第11番「夕べの調べ」
F. Liszt:Études d'exécution transcendante S.139 No.11 "Harmonies du soir”
アンコール
◆カプースチン:8つの演奏会用練習曲 Op.40 第3番 「トッカティーナ」
N. Kapustin:8 Concert Etudes Op.40 No.3 “Toccatina”

リサイタル 〜オール・ロシア・プログラム〜
2018年2月10日(土) カーサ・クラシカ
2018年2月10日(土) カーサ・クラシカ
【Program】
第1部
◆プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第1番 Op.1
S. Prokofiev:Piano Sonata No.1 Op.1
◆グラズノフ:ピアノ・ソナタ第2番 Op.75 第1楽章
A.Glazunov:Piano Sonata No.2 Op.75 mov.1
◆ラフマニノフ(ピアノ編曲:近藤 毬生) :交響的舞曲 Op.45 第3楽章
S. Rachmaninov (Arr. :Marina Kondo):Symphonic Dances Op.45 mov.3
第2部
◆チャイコフスキー:ドゥムカ ~ロシアの農村風景~ Op.59
P. Tchaikovsky:Dumka Op.59
◆ローゼンブラット:アヴェ・マリア(連弾)
A. Rosenblatt:Ave Maria
第3部
◆プロコフィエフ:4つの小品 Op.4 第4曲《悪魔的暗示》
S. Prokofiev:4 Pieces Op.4 No.4 "Suggestion diabolique"
◆リャプノフ:超絶技巧練習曲 Op.11 第10番《レズギンカ》
S. Lyapunov:Études d'exécution transcendante Op.11 No.10 "Lesginka
◆リャプノフ:同 第12番《エレジー ~フランツ・リストを偲んで~》
S. Lyapunov:〃 No.12 "Elégie en mémoire de François Liszt"
アンコール
◆ チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」第8曲『花のワルツ』
P. Tchaikovsky:The nutcracker suite No.8 "Waltz of the flowers"
第1部
◆プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第1番 Op.1
S. Prokofiev:Piano Sonata No.1 Op.1
◆グラズノフ:ピアノ・ソナタ第2番 Op.75 第1楽章
A.Glazunov:Piano Sonata No.2 Op.75 mov.1
◆ラフマニノフ(ピアノ編曲:近藤 毬生) :交響的舞曲 Op.45 第3楽章
S. Rachmaninov (Arr. :Marina Kondo):Symphonic Dances Op.45 mov.3
第2部
◆チャイコフスキー:ドゥムカ ~ロシアの農村風景~ Op.59
P. Tchaikovsky:Dumka Op.59
◆ローゼンブラット:アヴェ・マリア(連弾)
A. Rosenblatt:Ave Maria
第3部
◆プロコフィエフ:4つの小品 Op.4 第4曲《悪魔的暗示》
S. Prokofiev:4 Pieces Op.4 No.4 "Suggestion diabolique"
◆リャプノフ:超絶技巧練習曲 Op.11 第10番《レズギンカ》
S. Lyapunov:Études d'exécution transcendante Op.11 No.10 "Lesginka
◆リャプノフ:同 第12番《エレジー ~フランツ・リストを偲んで~》
S. Lyapunov:〃 No.12 "Elégie en mémoire de François Liszt"
アンコール
◆ チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」第8曲『花のワルツ』
P. Tchaikovsky:The nutcracker suite No.8 "Waltz of the flowers"

多摩フレッシュコンサート
2017年6月30日(金)
17:30 開場/18:00 開演
たましんRISURUホール(立川市民会館) 大ホール
全席自由:¥500
2017年6月30日(金)
17:30 開場/18:00 開演
たましんRISURUホール(立川市民会館) 大ホール
全席自由:¥500
◆リスト:巡礼の年第2年「イタリア」S.161 第7曲『ダンテを読んで』
F. Liszt:Années de pèlerinage,Ⅱ-Italie S.161 No.7 "Après une lecture du Dante"
F. Liszt:Années de pèlerinage,Ⅱ-Italie S.161 No.7 "Après une lecture du Dante"

リサイタル 〜オール・リスト・プログラム〜
2017年9月3日(日)
日暮里サニーホール コンサートサロン
主催:東京国際芸術協会
2017年9月3日(日)
日暮里サニーホール コンサートサロン
主催:東京国際芸術協会
【Program】
リスト:
F. Liszt:
第1部
◆巡礼の年第1年「スイス」S.160 第4曲『泉のほとりで』
Années de pèlerinage,Ⅰ-Suisse No.4 S.160 "Au bord d'une source"
◆巡礼の年第1年「スイス」S.160 第5曲『嵐』
Années de pèlerinage,Ⅰ-Suisse No.5 S.160 "Orage"
◆コンソレーション 第3番 S.172
Consolation No.3 S.172
◆伝説 S.175 第2番『波の上を渡るパオラの聖フランチェスコ』
Légende S.175 No.2 "St François de Paule marchant sur les flots"
第2部
◆3つの夜想曲「愛の夢」S.541 第3番
3 Notturnos "Liebesträume" S.541 No.3
◆巡礼の年第2年「イタリア」S.161 第7曲『ダンテを読んで』
Années de pèlerinage,Ⅱ-Italie S.161 No.7 "Après une lecture du Dante"
アンコール
◆ リスト:超絶技巧練習曲 S.139 第6曲「幻影」 F. Liszt:Études d'exécution transcendante S.139 No.6 “Vision"
リスト:
F. Liszt:
第1部
◆巡礼の年第1年「スイス」S.160 第4曲『泉のほとりで』
Années de pèlerinage,Ⅰ-Suisse No.4 S.160 "Au bord d'une source"
◆巡礼の年第1年「スイス」S.160 第5曲『嵐』
Années de pèlerinage,Ⅰ-Suisse No.5 S.160 "Orage"
◆コンソレーション 第3番 S.172
Consolation No.3 S.172
◆伝説 S.175 第2番『波の上を渡るパオラの聖フランチェスコ』
Légende S.175 No.2 "St François de Paule marchant sur les flots"
第2部
◆3つの夜想曲「愛の夢」S.541 第3番
3 Notturnos "Liebesträume" S.541 No.3
◆巡礼の年第2年「イタリア」S.161 第7曲『ダンテを読んで』
Années de pèlerinage,Ⅱ-Italie S.161 No.7 "Après une lecture du Dante"
アンコール
◆ リスト:超絶技巧練習曲 S.139 第6曲「幻影」 F. Liszt:Études d'exécution transcendante S.139 No.6 “Vision"

ジョイントリサイタル
2017年6月11日(日)
開場 18:15/開演 18:30
西巣鴨音楽堂 (豊島区西巣鴨2-5-1)
自由席 一般 ¥2,500/学生 ¥2,000
主催:株式会社アイシル
2017年6月11日(日)
開場 18:15/開演 18:30
西巣鴨音楽堂 (豊島区西巣鴨2-5-1)
自由席 一般 ¥2,500/学生 ¥2,000
主催:株式会社アイシル
【Program】
◆リスト:巡礼の年第一年「スイス」S.160 第4曲『泉のほとりで』
F. Liszt:Années de pèlerinage, Ⅰ- Suisse S.160 No.4 "Au bord d'une source"
◆ラヴェル:ヴァイオリンソナタ第2番 M.77
M. Ravel:Violin sonata no.2 M.77
◆プロコフィエフ:ピアノソナタ第1番 Op.1
S. Prokofiev:Piano Sonata No.1 Op.1
◆バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 BWV1004 第5曲『シャコンヌ』
J. S. Bach:Partita for Violin Solo No.2 BWV1004 5. "Chaconne"
◆ラヴェル:ツィガーヌ
M. Ravel:Tzigane
◆リスト:BACHの主題による幻想曲とフーガ S.529
F. Liszt:Fantasie und Fuge über das Thema B-A-C-H S.529
アンコール
◆ドビュッシー:前奏曲 第1巻 第8曲「亜麻色の髪の乙女」
C. Debussy :Préludes Ⅰ, No.8 "La fille aux cheveux de lin"
◆リスト:巡礼の年第一年「スイス」S.160 第4曲『泉のほとりで』
F. Liszt:Années de pèlerinage, Ⅰ- Suisse S.160 No.4 "Au bord d'une source"
◆ラヴェル:ヴァイオリンソナタ第2番 M.77
M. Ravel:Violin sonata no.2 M.77
◆プロコフィエフ:ピアノソナタ第1番 Op.1
S. Prokofiev:Piano Sonata No.1 Op.1
◆バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 BWV1004 第5曲『シャコンヌ』
J. S. Bach:Partita for Violin Solo No.2 BWV1004 5. "Chaconne"
◆ラヴェル:ツィガーヌ
M. Ravel:Tzigane
◆リスト:BACHの主題による幻想曲とフーガ S.529
F. Liszt:Fantasie und Fuge über das Thema B-A-C-H S.529
アンコール
◆ドビュッシー:前奏曲 第1巻 第8曲「亜麻色の髪の乙女」
C. Debussy :Préludes Ⅰ, No.8 "La fille aux cheveux de lin"